スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
代々木公園



ひさしぶりの太陽


着くまでの間にも、たくさんのワンズ



ボーダーコリーの2ヶ月のパピーちゃんにお会いしたときは、kaoruよりもagataの方がテンションが上がっていました


そして、目指すはドッグラン

一生懸命歩いて歩いて歩き続けて
ドッグランに辿りついた時、kaoruのテンションは最高潮!
かと思いきや・・・
kaoruからひとこと
『歩き疲れました・・・

え゛~っ!! !Σ( ̄ロ ̄lll)
今からがメインだったのに・・・ペース配分を間違ったらしい _| ̄|○lll
そんな訳で
agata親子は、何をしていたかというと
( ° ° ) ボーーー
ドッグランを遠い目で見つめながら、ボーっとするkaoruと、ボーっとするagata・・・
agata:『みんな…元気いっぱいで、楽しそうだね………』
kaoru:『うん… そうだね…』
何をしに来たのだろう・・・ヒュルリ~

そういえば、以前に行ったドッグランでも縁がなかったなぁ・・・
(こちら 2007年11月20日)
他の人には、どんな風に写ったことか・・・
そんな中、唯一の収穫!

代々木公園のドッグランは、もう一区画出来るそうです。
それも
『超小型犬コーナー』



いろんなワンちゃんと上手に遊べるように、もっと交流を持てたらよいのですが、どうしてもパワーの違いで、遊んでいるというよりも、押し出され、飛んで転がってしまうkaoru(苦笑)やっぱり、鈍臭い・・・

中学生と幼稚園生(kaoru)ほどの差があるのに、対等に遊ぼうとムキになっているにように、母には見えます ┐( ̄ー ̄)┌
それも大事な勉強なのかもしれませんが、他のワンちゃんも手加減ばかりでは物足りないでしょうし、やっぱりガシガシ遊びたいでしょうから、細かな体高や体重で分けるのは、トータルすると良い策なのかなと

また、コーナーが出来上がったら出掛けようと思いました

(その時には、ペース配分を間違わないようにしなければ・・・

営業日 変更のお知らせ コチラ
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 Dog Friendly CRADLE rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
コメントの投稿